コラム D.D.PANORAMATION サンプルレビュー【ストラクチャーパーツ編<1>】
2016-01-29 15:15 更新
イベント「魂ネイション2015」でのお披露目から2か月、
先日ついに店頭受注を開始した予約解禁となった新ブランド
『D.D.PANORAMATION(ディー・ディー・パノラメーション)』 聖闘士星矢シリーズ。
早くも、第1弾ラインナップ「ジェミニサガ -教皇の間-」と「ペガサス星矢 -ペガサス流星拳-」の2商品の工場サンプルが到着したので、ご紹介いたします!
フィギュア+ストラクチャーで聖闘士星矢の世界を作り上げるという、新しいコンセプトの本商品ですが、皆さんにとってはまだまだ未知数の部分も多いはず。
そこで、商品の発売まで、数回にわたり、商品の魅力をお伝えしていきます!
まずは、基本の商品内容からご紹介。
このボリュームをご覧ください!!

2商品をパッケージから取り出して、ブリスターを並べた状態です。約10cmサイズのフィギュアと、ストラクチャーパーツ一式が入っています。
パッケージの幅は『ジェミニサガ –教皇の間-』が約35cm、『ペガサス星矢 -ペガサス流星拳-』が約23cmと、 ボリュームあるサイズとなっています。
さらに、それぞれブリスターから取り出した様子がこちら。
『ペガサス星矢 -ペガサス流星拳-』にはフィギュア、ストラクチャーパーツ一式に加え、
ペガサス流星拳のエフェクトパーツが付属。
『ジェミニサガ –教皇の間-』にはフィギュア、ストラクチャーパーツ一式が付属。
ストラクチャーパーツには、
教皇の椅子、階段、半壊した柱パーツ2種、ステージ支柱も含まれる豪華な内容!
さらに、ご覧のとおり組み立て式の柱パーツは『ペガサス星矢 -ペガサス流星拳-』の倍の量が付属!
さらにさらに……!
『ジェミニサガ –教皇の間-』には初回特典として、
全高約20cm(フィギュアの倍の高さ!)のアテナ像を店頭にて進呈!!
ご覧ください、この巨大さを!
同じ聖闘士星矢の『聖闘士聖衣神話EX』シリーズ、タウラスアルデバランの全高が約19cmなので…、
それよりもさらに約1cm高いといえば大きさが伝わりますでしょうか。
組み立て式の柱は、ランナー状態で付属。
ニッパーなどの工具を使わなくても簡単に取り外せる仕様です。
1枚のランナーから、パーツを取り外して組み立てると、
・支柱パーツ×2
・凸ブロック×2
・凹ブロック×2
・ジョイントパーツ×2
・ステージ固定パーツ
が出来上がります。
このランナーが、『ペガサス星矢 -ペガサス流星拳-』には2枚、『ジェミニサガ –教皇の間-』には4枚付属しています。
それぞれに付属のセット内容のみで、ストラクチャーを組み立てた様子がこちら!
もちろん、これは組み合わせの一例です。(※セット内容の全てのパーツを使用してはいません。)
『ペガサス星矢 -ペガサス流星拳-』と、『ジェミニサガ –教皇の間-』セット内容を組み合わせると……
さらに広がる聖闘士星矢の世界!!
縦にも横にも……組み合わせは無限大です。
そして、今回は特別に、
『ペガサス星矢 -ペガサス流星拳-』×2個分と、『ジェミニサガ –教皇の間-』 ×2個分を使ってストラクチャーパーツを組み立てて合わせてみました。
ドン!
※サンプルは開発中のものです。
さらに『ジェミニサガ –教皇の間-』初回特典のアテナ像を使うと……
全体の雰囲気が引き締まり、より『聖闘士星矢』の世界観を演出することが出来ます。
※サンプルは開発中のものです。
『D.D.PANORAMATION』シリーズは、集めれば集めるほど、その楽しみが広がるブランド。
早速6月発売予定の第2弾ラインナップが決定しました!
『フェニックス一輝 –鳳翼天翔-』、『バルゴシャカ –処女宮-』
その後もどんどんラインナップを充実させていく予定ですので、お楽しみに!
D.D.PANORAMATION 『ペガサス星矢 -ペガサス流星拳-』、『ジェミニサガ –教皇の間-』は5月発売予定。
一般店頭、・ネットショップにて、ご予約受付中です!
D.D.PANORAMATION 聖闘士星矢 スペシャルページ
![]() |
アクションフィギュアと豊富なストラクチャーパーツで「世界」を創る新コンセプトフィギュアブランド。 約10cmのアクションフィギュアによりデスクトップサイズにキャラクターの世界を再現。 |
©車田正美/集英社・東映アニメーション
この記事を評価する
このページの内容は役に立ちましたか?
一言コメント
※100文字まで・ご意見はサイト改善に活用させていただきます。
※お問い合わせ窓口ではございません。ご回答は致しかねます。