コラム D.D.PANORAMATION サンプルレビュー【パッケージ&ストラクチャーパーツ編<2>】
2016-05-18 20:00 更新
「アテナにこの女神の聖衣を必ず届けるのだぞ……」
「わ…わかった 必ず…!」
この約20cmのアテナ像が初回特典となる
新ブランド「D.D.PANORAMATION」第1弾「ジェミニサガ-教皇の間-」、
そして同時発売の「ペガサス星矢-ペガサス流星拳-」の発売日が、
いよいよ来週5月28日(土)に迫ってまいりました!
というわけで、
今回は工場から届いたばかりの製品版サンプルを使って、
「D.D.PANORAMATION」の魅力をお伝えしてまいります。
まずは、パッケージ!
店頭等ではご紹介しておりましたが、こちらでご紹介するのは初めてとなります。

約10cmサイズのフィギュア商品に対して、このボリューム!?
というのも、「D.D.PANORAMATION」は
フィギュアと並んで『ストラクチャーパーツ』が主役のアイテムなので…
ドン!

以前に【ストラクチャーパーツ編<1>】でもご紹介させていただきましたが、
パッケージの中には、
このような形でストラクチャーパーツ&フィギュアが収納されています。
今回はこのストラクチャーパーツについて、より細かく解説していきます!
前回もご紹介した通り、
この基本型のストラクチャーパーツがそれぞれ付属しています。

これを分解&組み立てると……
1セットにつき
・支柱パーツ×2
・凸ブロック×2
・凹ブロック×2
・ジョイントパーツ×2
・ステージ固定パーツ
が出来上がります。
それぞれの商品に含まれるパーツは下記をご覧ください。


今回は、ストラクチャーパーツを使って、
【個数別、●個あればここまで出来る!】を実践したいと思います!
【ペガサス星矢-ペガサス流星拳-】単品


【ジェミニサガ-教皇の間-】単品

単品でも、各キャラクターのかっこよさを存分に引き出す演出が可能!
【ペガサス星矢】&【ジェミニサガ】
2商品合わせて、教皇の間での激闘を再現!



初回特典のアテナ像を組み合わせると、ぐっと聖闘士星矢の世界観に近づきます!
【ペガサス星矢】&【ジェミニサガ】&【フェニックス一輝】
星矢、フェニックスにはそれぞれの必殺技のエフェクトパーツも付属。

【ペガサス星矢】&【ジェミニサガ】&【フェニックス一輝】&【バルゴシャカ】
商品に含まれるストラクチャーパーツの数も多く、
スペシャルなパーツも付属する黄金聖闘士が2個揃うと、
ここまでのボリュームが出せます!

5月28日(土)に発売する「ペガサス星矢-ペガサス流星拳-」と「ジェミニサガ-教皇の間-」、
6月に発売予定の「フェニックス一輝-鳳翼天翔-」と「バルゴシャカ-処女宮-」を手に入れて、
どんどん広がる「D.D.PANORAMATION」の世界をお楽しみください。
そして…!
シリーズ第5弾商品として、
『D.D.PANORAMATION 獅子宮の閃光 -レオアイオリア-』の10月発売が決定!

これまで発売されたシリーズの中でも、最大ボリュームの商品となっています!
詳細な商品仕様や、こちらも含めて組み合わせた例は、次回ご紹介いたします。
ものすごいボリュームになっていますよ。
5月21日(土)・22日(日)に開催される「魂フィーチャーズ2016」の屋外ステージでは、
各日1回、「D.D.PANORAMATION」にフィーチャーしたステージも実施予定!
バンダイスタッフが「D.D.PANORAMATION」の製品版サンプルを使って、
制限時間内にどんな世界観を創り上げられるか……を実践いたします。
ぜひご覧ください!
D.D.PANORAMATION 聖闘士星矢 スペシャルページ
![]() |
アクションフィギュアと豊富なストラクチャーパーツで「世界」を創る新コンセプトフィギュアブランド。 約10cmのアクションフィギュアによりデスクトップサイズにキャラクターの世界を再現。 |
©車田正美/集英社・東映アニメーション
この記事を評価する
このページの内容は役に立ちましたか?
一言コメント
※100文字まで・ご意見はサイト改善に活用させていただきます。
※お問い合わせ窓口ではございません。ご回答は致しかねます。