魂アイテム 豪華初回特典も付属!「聖闘士聖衣神話EX タウラスアルデバラン(神聖衣)」レビュー
2016-11-17 16:00 更新

アニメ『聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold-』でも変わらぬ豪胆ぶりを見せつけた、黄金聖闘士きっての豪傑・タウラスアルデバランがついに神聖衣を纏う!
11月26日に発売を迎える「聖闘士聖衣神話EX タウラスアルデバラン(神聖衣)」を、撮り下ろしカット&最新情報とともにご紹介しよう。
※記事内の「聖闘士聖衣神話EX タウラスアルデバラン(神聖衣)」以外の商品は別売りです。
※画像はクリックで拡大表示されます。

![]() |
![]() |
9月発売の「サジタリアスアイオロス」と同様に、シリーズ最大級のパッケージサイズとなった「タウラスアルデバラン」。
本アイテムは素体から各パーツまで、全てが巨大であることがブリスターの時点から伺える。
黄金聖衣の「神聖衣」へのパワーアップにともない、足首パーツも新造型となっている。


![]() |
![]() |
アルデバランの魅力のひとつといえば、その豪放でおおらかな性格だろう。
「聖闘士聖衣神話EX タウラスアルデバラン(神聖衣)」には「通常顔」「叫び顔」「目閉じ顔」「目閉じ微笑み顔」に、豪快な「笑い顔」のフェイスパーツ5種が付属。アルデバランのパワフルな表情を多様に楽しめる仕様だ。
また、前髪・後ろ髪パーツ、マスク持ち手首パーツを装着させることで、貴重なマスクオフの状態も再現出来る。

![]() |
![]() |
その肉体を盾として、幾度となく聖域を守ってきたアルデバラン。
本アイテムでも、そびえ立つ黄金の巨壁のような聖衣姿を完全再現しているが、広い可動範囲ももちろん搭載している。
肩アーマーは基部ジョイントの可動により肩の可動を妨げず、「グレートホーン」をはじめとした必殺技の数々も再現可能。体幹から手足、つま先まで可動関節が搭載されており、翼の基部も角度が変えられる。
この巨体においても、他の「聖闘士聖衣神話EX 黄金神聖衣(神聖衣)」シリーズと同等の可動範囲を誇ると言っても間違いない。

数ある動物モチーフの黄金聖衣の中でも、やはりタウラスの聖衣はオブジェ形態でも圧倒的なボリュームを誇っている。フレームパーツに、分解した聖衣パーツを装着させたオブジェ形態が上の画像だ。
敵に狙いを定めて突進する黄金の猛牛を、躍動感に満ちたポージングでダイナミックに立体化している。

9月発売の「サジタリアスアイオロス」に続いて、今回の「タウラスアルデバラン」でも豪華初回特典「黄金十二星座 煌く小宇宙スクリーン」が付属。
高級マット紙にそれぞれの星座をイメージしたイラストが描かれており、星座名と星の軌跡が箔押しされている。
「聖闘士聖衣神話EX」はもちろん、「聖闘士聖衣神話」や「D.D.PANORAMATION」など、各種『聖闘士星矢』関連アイテムの背景に置けば、劇中の雰囲気をさらに高めてくれる特典だ。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
11月発売の「タウラスアルデバラン」には、「牡牛座」「乙女座」「水瓶座」「獅子座」の4枚のスクリーンが付属。
「サジタリアスアイオロス」付属分の「射手座」「牡羊座」「蟹座」「山羊座」と併せ、現在発売中の8体の「聖闘士聖衣神話EX 黄金神聖衣」とセットで飾ることが出来る。
残る「ピスケスアフロディーテ」「ライブラ童虎」「スコーピオンミロ」「ジェミニサガ」については、今後の詳細発表を楽しみにしていて欲しい。
※こちらのキャンペーン特典は初回限定です。再販分には付属しません。

黄金聖闘士12人の「縁の下の力持ち」とも言える存在のアルデバラン。
「聖闘士聖衣神話EX 黄金神聖衣」シリーズにおいても、その比類なき重厚感や豪放さといった、彼にしかない魅力的な要素が詰め込まれている。
豪華初回特典「黄金十二星座 煌く小宇宙スクリーン」と併せて、是非実物に触れて欲しい。
そして……あの男がついに動く!
「聖闘士聖衣神話EX ジェミニサガ(神聖衣)」を中心とした一大プロジェクト「SAGA SAGA(サガサーガ)」の全貌が、近日中に明かされる!
![]() |
「聖闘士聖衣神話」に新たな解釈や最新技術を投入し、聖衣と素体の一体感を飛躍的に向上。 |
![]() |
©車田正美/「聖闘士星矢 黄金魂」製作委員会
この記事を評価する
このページの内容は役に立ちましたか?
一言コメント
※100文字まで・ご意見はサイト改善に活用させていただきます。
※お問い合わせ窓口ではございません。ご回答は致しかねます。