魂アイテム 【締切迫る!】「ULTRA-ACT ウルトラマンヒカリ」の工場サンプルをご紹介!!
2014-12-16 19:00 更新
みなさま、こんにちは。 新米企画担当のミツです。
最近は急に寒くなってきて、雪でも降り出しそうな雲行きですね……。
そんな時は任せろ!
ホットロードフラーッシュッ!!!!

※まばゆい光と共に雲が消え、青空が現れるイメージをご想像ください。
……さて、時候のあいさつも終わったところで、
今回は受注締切間近の「ULTRA-ACT ウルトラマンヒカリ」の工場サンプルを紹介!
今回は受注締切間近の「ULTRA-ACT ウルトラマンヒカリ」の工場サンプルを紹介!

2010年に旧バージョンのウルトラマンメビウスが発売された際もヒカリは未商品化だったため、
今回が待望の初商品化となります。
そこでさっそく、10月に発売となった新バージョンのメビウスと並ばせて飾りたいと思います。
ウルトラマンヒカリには、当然ながら「ナイトビームブレード」と
「ナイトシュート」のエフェクトパーツが付属。
……これは!メビウスと合体攻撃させるしかないっ!!


ボガーーーーーーンッ!
2015年2月発売予定の「魂EFFECT EXPLOSION Red Ver.」と組み合わせてみました。
ULTRA-ACTのバトルシーン演出にもぴったり!!
あえてお伝えしないと気付いてもらえない細かいポイントですが、
こんな所にもこだわって商品を作っています。
もちろん、可動への影響はありませんので、
これまでのULTRA-ACT同様にアクションポーズは自由自在!
ナイトビームブレードを構えるウルトラマンヒカリ、かっこいい!!
ULTRA-ACTのバトルシーン演出にもぴったり!!
続いて、ここだけのこだわりポイントをお伝えします。
ULTRA-ACTやS.H.Figuartsの関節部は「POM」という素材を使用しており、
塗料を乗せることが出来ないので単色で再現されることがほとんどなのですが……、
ヒカリのヒジ関節は2つの成形色を使っています!!
シルバーのラインがぶつかる部分にシルバーの成形色のPOMパーツを使い分けることで、
出来る限りウルトラマンヒカリのブルーとシルバーのデザインを再現しています。

こんな所にもこだわって商品を作っています。
もちろん、可動への影響はありませんので、
これまでのULTRA-ACT同様にアクションポーズは自由自在!
ナイトビームブレードを構えるウルトラマンヒカリ、かっこいい!!

最後は、「復讐の鎧」のあの姿と……。※画像内の「ULTRA-ACT ハンターナイトツルギ」は、イベントで参考展示された試作品です。
「ULTRA-ACT ウルトラマンヒカリ」の受注は2014年12月21日(日)まで。
ご注文お忘れなく!!
©円谷プロ
この記事を評価する
このページの内容は役に立ちましたか?
一言コメント
※100文字まで・ご意見はサイト改善に活用させていただきます。
※お問い合わせ窓口ではございません。ご回答は致しかねます。