魂アイテム 【3/26発売】「METAL BUILD ガンダムアストレイ レッドフレーム」最速レビュー!本体編
2016-03-17 12:00 更新

3月26日の発売を控えた「METAL BUILD ガンダムアストレイ レッドフレーム」。ほぼ製品版のサンプルが到着しましたので、最速サンプルレビューを2回に分けてご紹介!
※実際の商品とは仕様が異なる場合があります。

まずはパッケージです。キャラクターカラーである赤と白をメインに、「METAL BUILD ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ」を踏襲したデザインとなっています。 箔も赤色です!
天ミナをお持ちの方は、並べて比較してみてください。


早速本体を取り出してみました。
白い装甲には、ポリカーボネート素材を使用していますので、ツヤツヤに輝いています。更に、部分的にグレー彩色を追加して情報量を増やしています。
赤い部分は、更に細かい3種類の質感&ダイキャストメッキ!密度感たっぷりに仕上げてあります。

本体の造形だけでなく、全身のマーキングもMETAL BUILD独自のデザインを新規におこしています。
ちなみに、斜めに走る赤いラインは、日本刀をイメージしています。



METAL BUILDといえばダイキャスト!
ということで、ダイキャストが分かりやすいように、それ以外を黒くしたサンプルを用意してみました。
レッドフレームに使用している赤いダイキャストは、『銀メッキにクリアレッド塗装』ではなく、『赤の電解メッキ』を使用しています。通常の塗装では得られない深い赤色がポイントです!
こちらのサンプルは、「魂ネイションズ AKIBAショールーム」にて現物を展示しますので、お楽しみに!(3月17日より。期間未定)

さて、ここからは付属品の紹介です。
手首は交換用のものだけで9つ付属します。なんと、ビームサーベル用とガーベラ・ストレート用で別々に持ち手を用意する徹底ぶりです。
ガーベラ・ストレートも、刀身、柄、鍔とそれぞれ別パーツになっています。

ガーベラ・ストレートの刀身だけ取り出してみました。
刀身は安全性等の理由からダイキャストではなくプラ素材ですが、こちらにも電解メッキをかけてます!
更に、刃紋は彩色で再現。
是非ともその質感を、実際に手にとってご確認ください。


ガーベラ・ストレートを組み立てて装備してみました。鞘に手を添える左手も付属しますので、立ち様も決まります。
鞘にもポイントがあります!
『ガーベラ・ストレート→菊一文字=太刀』なので、商品写真では刃を下の向きで帯刀していますが、刃を上向きにする『打刀』スタイルでも帯刀可能です。



その他の武装もしっかり付属します。対ビームシールドの覗き穴は開閉します。
本体のレビューだけでもかなりの長さになってしまいました…
次回はフライト・ユニットをご紹介!
>>METAL BUILD ガンダムアストレイ レッドフレーム スペシャルページ
![]() |
さまざまなクリエイターの手を介し、『超合金の良さ』と『作品に応じたデザインアレンジ』が融合した究極の完成品トイブランドです。リアルロボットをモチーフにするため表面的な合金使用は抑えられつつ、敢えて金属のまま露出させるようなデザインアレンジ、可動性のための造形アレンジ、重さを感じる設計など随所に超合金シリーズのノウハウが活きています。 |
©創通・サンライズ
この記事を評価する
このページの内容は役に立ちましたか?
一言コメント
※100文字まで・ご意見はサイト改善に活用させていただきます。
※お問い合わせ窓口ではございません。ご回答は致しかねます。